◆プログラミング学習サイト・ドットインストールとはどんなサイトなのか?

プログラミング学習をする上で、役に立つサイトを見つけるのに戸惑うこともあるでしょう。

そんなときに役立つのがどっとインストールです。

動画、音声つきで学習できるので非常に勉強しやすいです。

レッスン内容も膨大なので、これを一通りやればかなりのスキルが身に付くでしょう。

ドットインストールとはどんなサイトなのか?

https://dotinstall.com/

ドットインストールはプログラミングを学習する定番のサイトです。
2分前後の動画レッスンが多数用意されていて、基礎からある程度のミニゲームが作成できるまでの内容を学習できます。

ドットインストールの特徴とは?

ドットインストールには、動画で実際のコーディング風景を見ながら学ぶことができます。
また、vscode等のエディターを使用して学習していくため、実際の開発環境に近い形で学んでいくことができます。
この辺は、ブラウザで全てが完結するプロゲートとは違うところですね。

ドットインストールで学べる言語は?

ドットインストールには下記のような言語を扱っています。

HTML
CSS
javascript
PHP
RUBY

ほかにも色々なレッスンがあります。

サポートが終了しているレッスンもあります。

ドットインストールは有料なのか?

ドットインストールは無料でも利用することができます。
ただ、本当に基礎的ないくつかのレッスンのみが無料でできますので、ちゃんとした内容が盛り込んであるレッスンは有料となります。
月額1000円位なので、プログラミングスクールに通う際の費用と比較してみればかなりお得と言えるでしょう。

ドットインストールとプロゲートどちらを先に学習したほうがいいのか?

ドットインストールもプロゲートも学習内容に結構ボリュームがありますので、まずどちらから先に学習して終わらせようか悩むところです。
個人的には、プロゲートをある程度進めてから、ドットインストールも同時並行で学習していくのが良いかと思います。
プロゲートで基本的なコーディングを学び、ドットインストールでより実践的なコーディングをを学んでいくと言うのが順番的には良いかと思いますが、これは人によって意見が変わるところもありますので、両方使ってみて先にやってみたい方を進めていくのも良いかと思います。

まとめ

プログラミング学習をこれから始めようと言う方にとっては、ドットインストールは非常に良い教材となります。
私自身も利用したりしていますが、動画で人を追って説明してくれますのでかなりわかりやすいです。
スクールなどに通う前にまずはこういったサイトで基礎的な知識を身に付けておくのが良いかと思います。

translate
タイトルとURLをコピーしました