この記事を読むメリット
・初心者がSPUについて知れる
・SPUの攻略方法、還元ポイントの上限などが分かる。
楽天市場のspuとは?
楽天市場のspuとは、購入した際に還元されるポイント倍率の事です。
5倍、8倍、12倍などの倍率で表示されます。
各種条件を達成していくことで、最大14倍のspuを獲得できます。
100円の購入をすると最大で14ポイントが返ってきます。
また、他のキャンペーンやクーポンとも併用できるため、お買い物マラソンなどのキャンペーン時にはかなりの還元ポイントを得ることができます。
↓楽天SPUの詳細(公式ホームページで詳細確認できます)
spuで還元されるポイントの種類は?
楽天ポイントには通常ポイントと一定の期間が過ぎると失効する期間限定ポイントがあります。
一部のサービスを除き、spuで還元されるポイントは楽天の期間限定ポイントが多いです。
spuの達成コストや損益分岐点の考え方
ほとんどのspuは達成するために、買い物したり、サービスを利用したりすることが必要です。
例えば、楽天ブックを達成するために1000円払うとすると、自分が読みたい本ならコストと考えなくてもいいかもしれませんが、達成のためだけに買うとなれば、1000円のコストを払っていると考えます。
楽天ブックのspu0.5倍の場合は、楽天市場で20万円の買い物がコストを回収できる損益分岐点となります。
つまり、spuをお得に達成するためには、いかに、この損益分岐点を下げられるかが重要となります。
SPUは何倍を狙うべきか?
SPUは10倍以上、出来れば12倍ぐらいにはしたいとこです。
しかし、SPU達成コストがかかるようであれば、無理はしなくていいかと思います。
SPUの攻略方法と特徴
ここでは、spuの攻略方法、上限などの基本情報を記載していきます。
楽天会員
達成条件 | :楽天会員に登録すると誰でも楽天市場で1倍還元! |
キャンペーン特典 | ポイント+1倍 |
月間獲得上限ポイント数 | なし |
攻略方法 | :楽天会員になるだけですので、すぐに達成できます。 |
コスト、損益分岐点 | |
重要度:☆☆☆ |
楽天モバイルの対象サービスご契約者はポイント+1倍ルール
達成条件 | 楽天モバイルの対象サービスをご契約の楽天会員様 |
キャンペーン特典 | ポイント+1倍 |
月間獲得上限ポイント数 | 5,000ポイント 買い物上限:500,000 |
攻略方法 | 楽天モバイルに契約すると達成できます。 現在、楽天モバイルはお得なキャンペーンをやっていてかなりのポイントが還元されます。また、ネット使用料が低ければ月額費用もかからないため、コストが低く、こちらも達成しておきたいSPUです。 新しく契約する方は、次のキャリア決済で0.5倍還元を得るためにもアンドロイド携帯で契約しましょう。 |
コスト、損益分岐点 | |
重要度:☆☆☆ |
楽天モバイルキャリア決済ご利用者はポイント+0.5倍
達成条件 | 楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)のご利用が月に合計2,000円(税込)以上の楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VI」ご契約者様 ※楽天回線対応のAndroid製品をご利用の方のみ対象となります |
キャンペーン特典 | ポイント+0.5倍 |
月間獲得上限ポイント数 | 5,000ポイント 買い物上限1000,000 |
攻略方法 | 楽天モバイルを契約したアンドロイド携帯で、グーグルプレイで月に2000円以上キャリア決済をすると達成できる。 お勧めは、youtube premiumやマネーフォワード、google oneなどをキャリア決済にすることです。 普段使っているアプリをキャリア決済にすることで、損益分岐点を、下げられます。 後は、ゲームや漫画を買う人なら簡単に達成できます。 iphoneで楽天モバイルに契約している人は達成できません。 SPUは0.5倍ですが、アンドロイド携帯で楽天モバイル契約しているなら達成しましょう。 |
コスト、損益分岐点 | 2000円、40万円の買い物 |
重要度:☆☆ |
楽天ひかり
達成条件 | 楽天ひかりの対象プラン契約 |
キャンペーン特典 | ポイント+1倍 |
月間獲得上限ポイント数 | 5000 買い物上限 500,000 |
攻略方法 | 楽天ひかりに申し込むことで達成。 |
コスト、損益分岐点 | |
重要度:☆☆☆ |
楽天カード通常分・特典分
達成条件 | 楽天カードをお持ちの楽天会員様 |
キャンペーン特典 | 通常ポイント:+1倍 特典ポイント:+1倍 |
月間獲得上限ポイント数 | 通常ポイント:なし、特典ポイント:5,000ポイント |
攻略方法 | |
コスト、損益分岐点 | なし |
重要度:☆☆☆ | 必ず達成しましょう |
楽天プレミアムカード
達成条件 | 楽天プレミアムカードをお持ちの楽天会員様 |
キャンペーン特典 | ポイント+2倍 |
月間獲得上限ポイント数 | 楽天プレミアムカード、楽天ブラックカード、楽天ビジネスカード:15,000ポイント 買い物上限 500,000 |
攻略方法 | 楽天プレミアムに申し込むと達成できます。 |
コスト、損益分岐点 | プレミアムカードは年会費11000円かかります。 2倍還元なので、損益分岐点は年間55万円以上の買い物になります。 |
重要度:☆☆☆ | 楽天市場で年間に55万円以上買い物する人にはお勧めです。 |
楽天銀行+楽天カード
達成条件 | お引落口座を楽天銀行に設定した楽天カードをお持ちの楽天会員さま |
キャンペーン特典 | ポイント+1倍 |
月間獲得上限ポイント数 | 月間獲得上限ポイント数 ダイヤモンド会員さま:15,000ポイント プラチナ会員さま:12,000ポイント ゴールド会員さま:9,000ポイント シルバー会員さま:7,000ポイント その他会員さま:5,000ポイント 買い物上限 50万~150万 |
攻略方法 | 楽天銀行と楽天カードを申し込めば達成 |
コスト、損益分岐点 | |
重要度:☆☆☆ | 必ず達成しましょう。 |
30,000円以上のポイント投資(投資信託)でポイント+0.5倍
達成条件 | 下記条件を満たした楽天証券の口座をお持ちの全楽天会員様 ・月末最終日23:59時点で楽天ポイントコースの設定が設定済となっている方 ・月末最終日23:59時点でマネーブリッジの設定が設定済となっている方 ・当月に合計30,000円以上のポイント投資(投資信託)をした方 |
キャンペーン特典 | ポイント+0.5倍 |
月間獲得上限ポイント数 | 5,000ポイント |
攻略方法 | 投資信託積み立てかスポット購入を1ポイント以上を使ってしましょう。 優良な米国インデックス投資をすれば、長期積立により資産も増やせます。 |
コスト、損益分岐点 | 3万円の投資信託、 |
重要度:☆☆☆ | 投資信託をしたい方は達成しましょう。 投資商品も良いものがありますので、できれば達成したいです。 |
30,000円以上のポイント投資(米国株式 円貨決済)でポイント+0.5倍
達成条件 | 下記条件を満たした楽天証券の口座をお持ちの全楽天会員様 ・月末最終日23:59時点で楽天ポイントコースの設定が設定済となっている方 ・月末最終日23:59時点でマネーブリッジの設定が設定済となっている方 ・当月に合計30,000円以上のポイント投資(米国株式 円貨決済)をした方 ※米株積立はSPU判定対象外です。 ※買付手数料無料海外ETFはSPU判定対象外です。 |
キャンペーン特典 | ポイント+0.5倍 |
月間獲得上限ポイント数 | 5,000ポイント |
攻略方法 | 30000円程度の米国株式を購入後に即売ることでも達成できます。 手数料が700円程度に収まるようにしましょう。 |
コスト、損益分岐点 | 30000円+数楽天ポイント、手数料700円程度なら14万円の買い物 |
重要度:☆ | 毎月14万円以上の買い物をするなら狙ってもいいかと思います。 |
楽天ウォレット
達成条件 | 暗号資産現物取引で月に合計30000万円以上購入(ポイント交換含む) |
キャンペーン特典 | ポイント+0.5倍 |
月間獲得上限ポイント数 | 月間獲得上限 5000 買い物上限 100万 |
攻略方法 | こちらは30000万円分のビットコインを買って、すぐに売ることで達成できます。 ただ、手数料がかかったりするので、損失が出る場合もあります。 |
コスト、損益分岐点 | 30000円、手数料が1400円程度なら28万円 |
重要度:☆ | 無理して達成する必要はありません。 0.5倍であり、損益分岐点も28万円ぐらいになるため、狙えるなら狙いましょう。 |
楽天トラベル
達成条件 | 楽天トラベル対象サービスを1回で5000円以上予約&対象期間中に利用で予約した月に+1倍 対象サービス・国内宿泊(宿のみ、日帰り・デイユース含む)・ANA楽パック(国内宿泊+ANA航空券)・JAL楽パック(国内宿泊+JAL航空券)・国内レンタカー・海外宿泊(宿のみ)(*1)・海外航空券・海外楽パック(海外宿泊+航空券) |
キャンペーン特典 | ポイント+1倍 |
月間獲得上限ポイント数 | ランク別5000~15000 買い物上限 50万~150万 |
攻略方法 | 旅行好きな方は宿泊やレンタカーを利用して達成しましょう。 スーパーdealの活用により損益分岐点を下げられます。 |
コスト、損益分岐点 | 5000円、50万円の買い物 |
重要度:☆ | 旅行好きな方やレンタカーをよく利用する方におすすめのSPU。 |
楽天市場アプリ
達成条件 | 楽天市場アプリを利用して購入 |
キャンペーン特典 | ポイント+0.5倍 |
月間獲得上限ポイント数 | ランク別5000~15000 買い物上限 100万~300万 |
攻略方法 | 楽天市場で購入時にアプリを使えば達成です。 |
コスト、損益分岐点 | |
重要度:☆☆☆ | 買い物をする際はアプリで買い物をしましょう。 |
楽天ブックス
達成条件 | 楽天ブックスで一度に1000円以上購入で同月+0.5倍 |
キャンペーン特典 | ポイント+0.5倍 |
月間獲得上限ポイント数 | ランク別5000~15000 買い物上限 100万~300万 |
攻略方法 | 読みたい本があればそれを買いましょう。特に読みたい本がなければ、今売れている本を買って、すぐにメルカリ等で売れば、実質、支払った価格は数百円ぐらいになり損益分岐点を下げられます。 |
コスト、損益分岐点 | 1000円、20万円の買い物 |
重要度:☆☆☆ | こちらも達成しておきましょう。 |
楽天kobo
達成条件 | 楽天KOBOで一度に1000円以上購入で同月+0.5倍 |
キャンペーン特典 | ポイント+0.5倍 |
月間獲得上限ポイント数 | ランク別5000~15000 買い物上限 100万~300万 |
攻略方法 | 読みたい本があればそれを購入しましょう。 ゲリラポイント還元を狙い少しでも損益分岐点を下げて買うのがお勧め |
コスト、損益分岐点 | 1000円、20万円の買い物 |
重要度:☆☆ | こちらも出来れば達成しておきましょう。 |
楽天パシャ
達成条件 | rakuten pasyaでトクダネを月に300ポイント以上獲得し、今日のレシートキャンペーンで10枚以上審査通過すると同月+0.5倍 |
キャンペーン特典 | ポイント+0.5倍 |
月間獲得上限ポイント数 | 5000 買い物上限 100万 |
攻略方法 | 今日のレシートキャンペーンは日々のレシートを投稿してればすぐに達成できます。 トクダネ300ポイントは、スーパーなどで日用品を購入して達成するのがよいでしょう。 日々トクダネが変更されてますので、お得な物があれば、早めに購入して達成するのがお勧めです。 商品が見つからない場合は、メーカーにどこに卸しているか問い合わせましょう。 |
コスト、損益分岐点 | 安い商品であれば1000円前後、買い物は約20万円 |
重要度:☆☆☆ | 頑張って達成しておきたいSPUです。 |
楽天ファッションアプリ
達成条件 | 楽天fashion アプリで月に一度購入すると同月+0.5倍 |
キャンペーン特典 | ポイント+0.5倍 |
月間獲得上限ポイント数 | ランク別5000~15000 買い物上限 100万~300万 |
攻略方法 | 楽天ファッションで200円ぐらいの一番安い商品を購入して達成。または、欲しい服などがあればそれを購入するのもよいでしょう。 |
コスト、損益分岐点 | 1000円〜数千円、約20万円 |
重要度:☆☆☆ | こちらも達成したいSPUです。 |
楽天ビューティー
達成条件 | 楽天ビューティーから1回3000円以上のネット予約と施術完了で予約した月が+0.5倍 |
キャンペーン特典 | ポイント+0.5倍 |
月間獲得上限ポイント数 | ランク別5000~15000 買い物上限 100万~300万 |
攻略方法 | クーポンやキャンペーンで割り引いた額が税込3000円以上で達成です。 3000円未満だと達成できませんので、気をつけましょう。 美容室やエステ、整体などを普段利用している人は、それを楽天ビューティー経由にするだけです。 普段利用してない人も、試しに利用してみるのもいいと思います。 |
コスト、損益分岐点 | 3000円、60万円 |
重要度:☆☆ | 無理することはありませんが、できれば達成したいSPUです。 |
SPU関連のお得なキャンペーンやクーポン
各種SPUには、お得なキャンペーンやクーポンが出ている時があります。
そのタイミングを狙って達成すれば、お得に攻略できます。
下のページにキャンペーン情報などをまとめています。
楽天トラベルのキャンペーン、クーポンはこちらから。
まとめ
大体のspuの損益分岐点は20万円以上の楽天市場での買い物となります。
達成コストと損益分岐点をいかに下げるかがお得なポイ活をする上で重要になります。