◆ブログ作成・wordpressを最速サーバーconoha serverで始めよう

ブログをwordpressというサービスで作れることまでは分かったけど、それ以降のことはどうすればいいのか全くわからない、、

ブログをはじめようとする人は大体、こういう戸惑いを感じることが多いです。

ブログを始めるには、レンタルサーバーを借りる必要があります。

これは、色々な会社がサーバーを貸してますが、私がお勧めするのはコノハサーバーです。

ワードプレスをコノハサーバーで始めるには。

ワードプレスを始めるなら、コノハサーバーがお勧めです。

↓のリンクからホームページに飛べますので、こちらから登録をしてみましょう。

コノハサーバーは表示速度も速く初心者にもかなり始めやすい作りとなっております。

プログラミング言語等のコーディングは必要ないため、非常にわかりやすいです。

コノハサーバーに申し込む。

コノハサーバーに登録するならコノハwingパックがおすすめです。

プランは大容量のホームページを使うときのプランや、初心者が手始めに始めるためのプランなどありますが、基本はベーシックなどがお勧めです。

ベーシックでも、基本的なセキュリティー機能や、容量を使うことができます。

初期ドメインの登録

サーバーに申し込む、初期ドメインを登録する画面等が出てくるかと思います。

ドメインとはネット上の住所のようなものです。

この初期画面は、URLに表示されますので、自分が作りたいホームページのジャンルに合ったドメイン名にしておくと良いかもしれません。

ワードプレスを作成する

色々と登録を進めていくと、ワードプレス簡単セットアップと言う表示が出てくるかと思います。

これで作成すれば、ワードプレスの機能を持ったホームページを作ることができます。

今はコクーンと言うテーマを使えるキャンペーンなどもありますので、ぜひこちらを使ってみましょう。

料金は

このwingのベーシックプランなら料金は月1000円程度です。

このぐらいなら払えるかなぁと言う人はぜひ試してみてください。

これで、ワードプレスを使う準備が整いました。

次は、実際にワードプレスを使っていくことにしてみましょう。

translate
タイトルとURLをコピーしました